2010年02月13日
もう一回バラシてみようか?
今日も朝起きれるか心配でしたが、歳のせいか目覚まし無しでも
4時前には1回起きちゃんですよね~
休日は特に・・・
って事は歳のせいではなくて、興奮して寝れない子供と一緒なのかも
で、結局今日も宇治川に行ってきました
(先週のバラシが悔しくって・・・・)
今回も巻き物メインで始めたんですが・・・
その巻き物用のRevoエリートに問題発生!!
最初は問題なかったんですが、そのうちキャストすると
「キュイイーーーーーーンンン・・・・」
ん?何だ?ベアリングの音か?
先日、分解・洗浄・注油したばっかりやけど?
何かやらかしたかな?
ベアリングのオイルが馴染んでないのか?
帰ったら、もう一回バラシてみようか?
さらに数投目・・・
「ギュイイイイーーーーーーーーンン」
こりゃアカン!!
ご臨終になる前に使用中止!!です
仕方ないので、スピニングでシャッド系のプラグを引いていると、アタリは出るんですが・・・
「コッ!!」ってホント一瞬のアタリが3回あったがノリません・・・
そのうち「グイイーーーン」と持っていかれたんですが、これも・・・・
推測ですが、正体はニゴイのスレ掛りかと・・・・。
先週は貸切だったんですが、暗いうちから2人(カップル)、その後にもう一人来て
更にエサ釣りのオジサンまで来たんで、諦めて移動したが時間も無く・・・
「撃沈」です
で、家に帰ってから問題のRevoエリートを分解。

先日は横着してマグネットブレーキ側のベアリングは外さず、そのまま洗浄
したんで今回はバラバラにして取り外してみました。
どっちのベアリングから音が出てたんかなぁ~?

とりあえず、もう一度パーツクリーナーで念入りに洗浄して、内部に残った洗浄液を
エアーで吹き飛ばしてみると、引っかかりも無く軽く回るんですがね・・・?

オイルも少量注して

順番に組み立て





これで、大丈夫なはずなんだけど・・・原因がわかりませんね~?
試しに投げてみたいんですが・・・・只今嫁さんと長女が口論中で・・・・
家の中に嵐が吹き荒れてます
口が裂けても
「夜、ちょっとだけ行っていい?」
なんて、とても言い出せません・・・
確認は次回に持ち越しかぁ~。
まぁ、こんな感じだったのでパワープロのインプレは思うように出来ませんでしたが、
軽~くラバージグやスピナーベイトを投げてみました。
今までは14か16ポンドのフロロを巻いて使っていたんですが、遠距離だとラインの
重さからか何かダル~イ感じの操作感があったんですが、特にジグなんかは
キビキビ動かせて自分好みな感じですね。
もちろんボトムの感じも良くわかりますしいい感じですよ。
遠投は来週以降、浸かりに行った時にヘビキャロでもブン投げてみようと思います。
まだブレーキ調整も強めのままですし・・・。

ZPI F-0(FrictionZero) パーツクリーナー
今日で空っぽになったんで、また買わなくっちゃ。

ZPI スーパーコンク
オイルはこれの前のヤツ使ってます。まだ残ってるんで
4時前には1回起きちゃんですよね~

休日は特に・・・
って事は歳のせいではなくて、興奮して寝れない子供と一緒なのかも

で、結局今日も宇治川に行ってきました

(先週のバラシが悔しくって・・・・)
今回も巻き物メインで始めたんですが・・・
その巻き物用のRevoエリートに問題発生!!
最初は問題なかったんですが、そのうちキャストすると
「キュイイーーーーーーンンン・・・・」
ん?何だ?ベアリングの音か?
先日、分解・洗浄・注油したばっかりやけど?
何かやらかしたかな?
ベアリングのオイルが馴染んでないのか?
帰ったら、もう一回バラシてみようか?
さらに数投目・・・
「ギュイイイイーーーーーーーーンン」
こりゃアカン!!
ご臨終になる前に使用中止!!です

仕方ないので、スピニングでシャッド系のプラグを引いていると、アタリは出るんですが・・・

「コッ!!」ってホント一瞬のアタリが3回あったがノリません・・・

そのうち「グイイーーーン」と持っていかれたんですが、これも・・・・
推測ですが、正体はニゴイのスレ掛りかと・・・・。
先週は貸切だったんですが、暗いうちから2人(カップル)、その後にもう一人来て
更にエサ釣りのオジサンまで来たんで、諦めて移動したが時間も無く・・・
「撃沈」です

で、家に帰ってから問題のRevoエリートを分解。
先日は横着してマグネットブレーキ側のベアリングは外さず、そのまま洗浄
したんで今回はバラバラにして取り外してみました。
どっちのベアリングから音が出てたんかなぁ~?
とりあえず、もう一度パーツクリーナーで念入りに洗浄して、内部に残った洗浄液を
エアーで吹き飛ばしてみると、引っかかりも無く軽く回るんですがね・・・?
オイルも少量注して
順番に組み立て
これで、大丈夫なはずなんだけど・・・原因がわかりませんね~?
試しに投げてみたいんですが・・・・只今嫁さんと長女が口論中で・・・・
家の中に嵐が吹き荒れてます

口が裂けても
「夜、ちょっとだけ行っていい?」
なんて、とても言い出せません・・・

確認は次回に持ち越しかぁ~。
まぁ、こんな感じだったのでパワープロのインプレは思うように出来ませんでしたが、
軽~くラバージグやスピナーベイトを投げてみました。
今までは14か16ポンドのフロロを巻いて使っていたんですが、遠距離だとラインの
重さからか何かダル~イ感じの操作感があったんですが、特にジグなんかは
キビキビ動かせて自分好みな感じですね。
もちろんボトムの感じも良くわかりますしいい感じですよ。
遠投は来週以降、浸かりに行った時にヘビキャロでもブン投げてみようと思います。
まだブレーキ調整も強めのままですし・・・。

ZPI F-0(FrictionZero) パーツクリーナー
今日で空っぽになったんで、また買わなくっちゃ。

ZPI スーパーコンク
オイルはこれの前のヤツ使ってます。まだ残ってるんで

Posted by 【なお】 at 21:41│Comments(8)
│宇治川
この記事へのコメント
こんばんは。
異音が解消できたかどうか
確認(釣行)に行きたいところですね。
明日はきっと、琵琶湖はいい感じですよ。
私も、本当は今頃琵琶湖に浸かっていたかったんですが、
来週末までお預けになりました。
今晩は風向きもいい感じだったのに・・・。
やっぱり、予想した通り、昨日爆釣した人がおられます。
その情報を見て、尚更今週は行っとかなあかんかった、と思いました。
ttp://www.brushon.net/chouka/
ttp://www.biwako-olive.co.jp/dispbk_socket.cgi?mem_id=olive
異音が解消できたかどうか
確認(釣行)に行きたいところですね。
明日はきっと、琵琶湖はいい感じですよ。
私も、本当は今頃琵琶湖に浸かっていたかったんですが、
来週末までお預けになりました。
今晩は風向きもいい感じだったのに・・・。
やっぱり、予想した通り、昨日爆釣した人がおられます。
その情報を見て、尚更今週は行っとかなあかんかった、と思いました。
ttp://www.brushon.net/chouka/
ttp://www.biwako-olive.co.jp/dispbk_socket.cgi?mem_id=olive
Posted by simesaba
at 2010年02月13日 23:37

>simesabaさん
おはようございます!
あれ?今週の釣行お預けになっちゃたんですか!
simesabaさんの釣行記事に期待していたんで
残念(悲)
昨夜は異音が解消したか気になって仕方がなかったんで、
子供達が寝てからちょっとだけでも行きたかったんですが、
諦めました(涙)
嫁さんのご機嫌を損ねると後々大変なんで・・・(汗汗)
昨日の朝は浸かりに行こうか宇治に行こうか最後の最後まで
迷っていたんですよ。
釣果情報見ると琵琶湖に行きたくなっちゃいますもんね~。
おはようございます!
あれ?今週の釣行お預けになっちゃたんですか!
simesabaさんの釣行記事に期待していたんで
残念(悲)
昨夜は異音が解消したか気になって仕方がなかったんで、
子供達が寝てからちょっとだけでも行きたかったんですが、
諦めました(涙)
嫁さんのご機嫌を損ねると後々大変なんで・・・(汗汗)
昨日の朝は浸かりに行こうか宇治に行こうか最後の最後まで
迷っていたんですよ。
釣果情報見ると琵琶湖に行きたくなっちゃいますもんね~。
Posted by りりパパ at 2010年02月14日 07:47
はじめまして。いつも観覧有難うございます。
私もRevoエリート愛用者でその音鳴った事があります。
その音の原因はベアリングではなく。メカニカル側にある芯が根掛かりを外した時とかに若干曲がったりして擦れてる音だと思います。
その芯を交換になると思いますよ~。
私もRevoエリート愛用者でその音鳴った事があります。
その音の原因はベアリングではなく。メカニカル側にある芯が根掛かりを外した時とかに若干曲がったりして擦れてる音だと思います。
その芯を交換になると思いますよ~。
Posted by FREEZ BOSS at 2010年02月14日 17:54
>FREEZ BOSSさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつも足跡だけ付けてそのまま読み逃げして申し訳ございません。
メカニカル側の芯って、スプールのシャフトに付いているピンのことですよね?
根掛かって強引に引っ張ると曲がるってのは聞いたことがあるんで、そんな時はラインを手に巻いて、手で引っ張るようにしていたんですけどね~・・・。
ヤバいなぁ~、交換かぁ~。
とりあえず症状が改善していなかったら素直に交換してみます(汗)
またお邪魔させていただくかと思いますので、よろしくお願いいたします。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いつも足跡だけ付けてそのまま読み逃げして申し訳ございません。
メカニカル側の芯って、スプールのシャフトに付いているピンのことですよね?
根掛かって強引に引っ張ると曲がるってのは聞いたことがあるんで、そんな時はラインを手に巻いて、手で引っ張るようにしていたんですけどね~・・・。
ヤバいなぁ~、交換かぁ~。
とりあえず症状が改善していなかったら素直に交換してみます(汗)
またお邪魔させていただくかと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted by りりパパ
at 2010年02月14日 19:29

こちらこそ宜しくお願いします。
メカニカル側の軸で部品番号が確か50番やったと思います。
アブにはよく有るみたいですよ。
メカニカル側の軸で部品番号が確か50番やったと思います。
アブにはよく有るみたいですよ。
Posted by FREEZ BOSS at 2010年02月15日 12:49
>FREEZ BOSSさん
こんばんは。
分解図を探し出して確認しました!
メカ側の軸って事は、49番ですかね。
アブのリールは、これが初めてなんですよ。
いい勉強になりました!
なんか分解図眺めていると、またバラバラにしたくなってきましたね~(汗)
こんばんは。
分解図を探し出して確認しました!
メカ側の軸って事は、49番ですかね。
アブのリールは、これが初めてなんですよ。
いい勉強になりました!
なんか分解図眺めていると、またバラバラにしたくなってきましたね~(汗)
Posted by りりパパ
at 2010年02月15日 20:14

こんばんは。
釣りの前日は眠れませんね。(笑)
アブ持ってますよ。丸い形でぽちっと
あるアンバサダー。かっこいいです。
釣りの前日は眠れませんね。(笑)
アブ持ってますよ。丸い形でぽちっと
あるアンバサダー。かっこいいです。
Posted by mura11
at 2010年02月19日 20:46

>mura11さん
こんばんは。
今晩もなかなか眠れそうにありません(汗)
アンバサダーお持ちなんですか。
カッコイイですよね~。
私、1年ちょっと前までダイワ星人やったんですけど、たまたまRevoがセールで安かったんで思わず買っちゃったんですよ。
使ってみると「アブもエエやん!」て感じで、今ではめっちゃお気に入りになってますよ(笑)
こんばんは。
今晩もなかなか眠れそうにありません(汗)
アンバサダーお持ちなんですか。
カッコイイですよね~。
私、1年ちょっと前までダイワ星人やったんですけど、たまたまRevoがセールで安かったんで思わず買っちゃったんですよ。
使ってみると「アブもエエやん!」て感じで、今ではめっちゃお気に入りになってますよ(笑)
Posted by りりパパ at 2010年02月19日 22:28