ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月30日

湖西方面修行釣行 第1回目・・・コラボ

昨夜は、いつもの"お散歩"には行かずに、湖西方面に修行に行ってきました!!

今回の修行は、幸いなことにさたーんさんにご一緒させていただける事になりましたチョキ

今まで湖西方面でまともに釣りした事が無い私にとっては、非常に心強い味方です!!

待ち合わせ場所に着いて一服していると、すぐにさたーんさんも到着

3月に初めてお逢いしてから2カ月半以上ぶりに再会ですぴよこ3

南湖に来られた時は、お互いすぐ近く?で釣りしてるんですけどね

挨拶もそこそこに、準備を済ませてポイントへ案内していただきました

私は初めての場所なので、水中の石に躓かないように気を付けながら必死に付いて行きます・・・

ほどなくしてポイントに着いて、さたーんさんと少し離れて実釣開始です

波が押し寄せてくるんですが風が弱かったので、キャストがヘタな私にはホッと一安心ですシーッ

ただ、普段ルアーが着水したらすぐにウィードに引っ掛かるような浅い水深で釣りしているんで、
水深のある所では、なかなか感覚が掴めませんね・・・

ひたすら投げまくってみるが、お魚ちゃんからの反応は無し・・・

さたーんさんも、アタリませんねぇ~ってことで移動ですダッシュ

暫くすると波も殆どなくなって、ギルが「ツン」とか「ツンツンツン」とちょっかいを出してきますが、
それ以外の反応無し・・・

またまた、ひたすらキャストを繰り返します・・・

さらに奥の方まで移動しても・・・

ひたすらキャストを繰り返します・・・

黙々とキャストを繰り返します・・・

いつもだったら"めっちゃ辛~い"と感じるんですが、なぜか清々しい気分ですキラキラ

多分、念願の湖西で釣りしてるってのと、さたーんさんと釣りしてるからでしょうねぴよこ3

実は心の中で一人はしゃいでました・・・子供みたいに・・・シーッ

その後、戻りながらキャストを繰り返してもギルのちょっかい意外は反応無し・・・

その頃には冷え込んできて寒くなってきました

って、5月も終わりやってのに何なんでしょうかね?この寒さ

さたーんさんの方も状況は思わしくないようで、戻りながら探って行く事に

車を停めている近くまで戻ってきた時には、そろそろ帰らないといけない時間です・・・

諦めずにキャストを繰り返していると・・・










出ました!!










私と違いますよ・・・ぴよこ2

さたーんさんにヒットです!!

小さいとか言いながらもドラグがジリジリと鳴ってますよ
(続きは、さたーん日記でお楽しみ下さい!!)

さたーんさんに横で見せつけられたもんで、眠気も一気に吹っ飛びましたよビックリ

羨ましい~

私のテンションも一気にMAXになったんですが・・・









残念ながらタイムアップで撃沈です・・・







さたーんさんにお礼とお別れの挨拶をして一足先に帰る事になりました



さたーんさん、ありがとうございました!!
結果は予想通りボウズでしたが、とても充実した時間を過ごせました!!

必ずリベンジしたいと思います!!



家に帰ると、荷物が届いてました

まぁ、大した物では無いはずなので暇な時にでも・・・  


Posted by 【なお】 at 18:57Comments(8)琵琶湖

2010年05月23日

風は嫌いです・・・

昨夜は天気が崩れる予報でしたが、またまた"お散歩"行ってきました!


まだ雨は降ってませんでしたが、風がちょっと強いかなぁ~と思いながら
19時30分頃より出撃ですダッシュ


公園の所に着いてみると浜には既に人影が3~4人・・・


入水ポイントにも陸っぱりの人が居られたので邪魔しないように迂回してみると
そこにも人影が4人・・・


今日は何故こんなに人多いの?


仕方ないので、少し離れて先端寄りの空いている所に浸かってみました


風が横から容赦なく吹き付けて釣り辛いですが、他に入れそうな場所もないので
その場所で周りの様子を見ているとポツリポツリとですが釣れているみたい・・・



私の方はと言うとアタリがあっても・・・



「コッ」とか



「クククッ」とか



ギルのアタリばかり・・・ぴよこ2



こんな感じで我慢すること数時間?・・・



やっと微かにバスらしいアタリがあり揚がってきたのは・・・




またまたこんなサイズのちびっ子バスです・・・汗


この後は、強風の影響を少しでも避けれそうなところへ移動・・・


と、言いたいところだったんですが・・・


キャストの下手くそな私が入れそうなスペースは無し・・・ぴよこ2


雨でも降りだせば帰る人も居るんとちゃうかなぁ~と期待して空を見上げても
雨が降り出す気配なし・・・


一旦上がって休憩しながら様子見てても、皆さん黙々とキャストを続けてて
空きそうにないし・・・


仕方ないので、また吹きっさらしの中粘ってみたんですが・・・


風に逆らってのキャストは飛ばないし・・・


横風ではラインが流されるし・・・


ギルが時々ちょっかいを出してくる以外はなーんも無しです・・・ぴよこ2


結局、疲労がMAXになり雨が降り出す前に引き上げることになりました・・・ガーン  


Posted by 【なお】 at 14:02Comments(8)琵琶湖

2010年05月22日

先週末のリベンジ・・・

昨夜、21時前から先週末のリベンジ釣行に行ってきました!!


まずは、いつものセコセコ作戦が本当に通用しなくなったのか確認です


ボウズ回避エリアをチェックして行くと、アタリはあるものの全然フックアップしません・・・汗


う~ん、ちびっこバスでも掛るはずなんだけどなぁ・・・ぴよこ2


確かにギルのアタリも多いけど・・・



そんな事を何回か繰り返して、やっとフッキングが決まって揚がってきたのは・・・




お決まりのちびっ子バスです・・・汗


その後、移動して探って行っても同じ様にアタリがあってもなかなかフックアップせず・・・汗


やっとフックアップしたと思ったら・・・




こんなのや・・・




こんなの・・・


もう1匹釣れたが、恥ずかしいくらいちっこいので写真は無しです・・・ぴよこ2
(他のも十分恥ずかしいくらいちっこいですが・・・)

ちっこくても、大量水揚げできれば面白いんでしょうけどねぇ~


その後、フックアップしないアタリに翻弄されて数時間・・・



ベイトタックルに持ち替えて半分諦めモードでキャスト練習みたいな感じで投げてると



「コン・・・」



おっ、またちびっ子バスが突いたかな?




「ググゥ~」



ん?喰ってるんちゃう?



キ、キタァァァーーーーーーーーーー!!!






まぐれでも嬉しい1匹です!!


とりあえず、先週末のリベンジは成功かな?  


Posted by 【なお】 at 12:35Comments(2)琵琶湖

2010年05月15日

可愛い娘の為…

今夜の"お散歩"は中止です…(涙)

17時頃、釣りの準備を済ませてソワソワしてたら、また会社から電話が…
今度はなんや?

昨夜と別件であるが、またまた厄介なトラブル…(汗)

とりあえず、駆けつけて対応したが、結局明日も半日出勤する羽目になっちゃいました…(涙)

でも家に帰ってきたのが21時前

この時間なら、ちょっとだけ行けるかなぁ?と思ったのも束の間…

帰ったら、下の娘が具合悪くなり急遽病院に連れていくことになっちゃいました…(号泣)

この時点で、お散歩中止が決定しました…

可愛い娘の為なので我慢です…

来週末まで…  


Posted by 【なお】 at 23:17Comments(4)その他諸々

2010年05月15日

撃沈・・・

最近、なんだかバタバタと忙しくて身も心もボロボロ・・・ぴよこ2

金曜日の夜は、ゆっくり体を休めようと思っていたんですが少しでもストレス解消したくて

昨夜21時30分からちょこっと浸かりに行っちゃいましたぴよこ3


入りたい場所には先行者が居られ、キャストの下手なワタクシの入るスペースは無しぴよこ2


仕方ないので、いつものルートで釣り歩いて行ったんですが・・・



あれ?反応無さ過ぎとちゃいますか・・・



頼みのボウズ回避エリアも・・・



釣れているうちに次の手を・・・・なんて呑気なこと言ってられへんやん汗



そうこうしているうちに、やっと貴重なアタリが・・・



しかーし!!



フッキングして一瞬重みを感じただけで、まさかのすっぽ抜けぴよこ2



なんでぇ~



その後、粘ってもギルアタリが1回のみなので見切って更に移動ダッシュ



しかし、なーんの反応もありませんタラ~



こりゃ~、ヤバいんとちゃう?



その後、2時間くらい?してやっと「それらしい」アタリがあったが・・・



これもすっぽ抜け・・・ガーン



リズムが掴めずに、心が折れそうになっているところへ追い打ちを掛けるように



タイミング良く?会社から電話が!



こんな時間に会社からの電話はロクなこと無い訳で・・・



内容を聞いていると、ちとヤバいかも・・・汗



と、言う事で1匹も手にすること無く、帰宅する事になってしまいましたぴよこ2



家に帰ってあちこち電話しまくって事無きを得た訳ですが



逆にストレスが溜まっちゃいましたぴよこ2



今夜は・・・



リベンジできるかな?
  


Posted by 【なお】 at 09:38Comments(8)琵琶湖

2010年05月09日

デカイのは何処にいるんでしょう?

昨夜、いつもの"お散歩"に20時前から行ってきました!!


の前に、前回の釣行で"ゴリゴリ"感が気になってきたセルテート君をちょっとメンテです!


以前メンテしてから何度か水に浸かってしまっているので、とりあえずバラバラに・・・


ただ、メンテを始めたのが17時過ぎ・・・


お散歩までに間に合うのかちょっと心配ですが・・・汗





ベアリング類はパーツクリーナーに浸漬するため別ケースに入れて、その他の部品類は
紛失しないようにまとめておきます

グリスや汚れはクリーナーを直接吹いて綺麗にしグリスアップと洗浄したベアリングに
オイルを注して、逆の手順でちゃっちゃと組み立てて完了!


一回やっているので意外にすんなり出来ましたねぴよこ3


ってことで、いつも通りのタックルで出撃してきました!





で、開始早々・・・




まず恒例のボウズ回避エリアでちょうど40くらいのをゲット!


セルテート君の巻き心地も良好!!


しかし、このボウズ回避エリアはいつまで通用するんでしょうかね?


その後、すぐに次が来たけど早アワセになり痛恨のバラシ・・・ぴよこ2


いい手応えやったのになぁ・・・


次に期待して少しずつ横に移動しながら探っていくと




ちょっと40には足らんくらいのを追加


立て続けに次もすぐに釣れたけど・・・




サイズダウン・・・30無いです・・・汗


数釣って行けば1匹くらい良いのが出んかなぁ~と思いながらの数投目で


「ゴン!グググゥ~」と喰らいついてきたのは




元気な45cm!


その後、岬の方に少しずつ移動しながら探って行くとアタリはあるものの
全然フックアップせず・・・汗


なんでぇ?


岬先端まで移動したところで、ベイトタックルにチェンジしての数投目に


「ゴゴン!」と



う~ん、引きは良かったんですが45くらいのお魚ちゃんでした

もうちょっとあるかと思ったんですが、出ませんねぇデカイのぴよこ2


その後は、またアタリが無くなり岬周辺を1時間程ウロチョロしてると


「コッ」と微妙なアタリが・・・




遠くで掛けてからめっちゃ重量感あったので期待したんですが・・・

ウィードに突っ込んで口の周りにごっそりとウィードが付いてたからでした・・・ちょっと残念タラ~


この後も、またまた反応が無くなって辛ーい時間を過ごすことに・・・トホホ


北側のエリアで「ゴン!」と良い手応えで掛けたのもバラしちゃうし・・・


フッキングが甘いのか?


ただ単に早アワセになっているのか?


その後はまた南側に戻って、帰ろうかどうしようか考えながら探っていると


「コン!」とアタリがあり


フッキングも決まり揚がってきたのは・・・




これも40にはちょっと足りないスリムなお魚ちゃんでした



更に少し横に移動した所でもちっちゃいの1匹掛けたが掴もうとした瞬間にバラシ・・・ぴよこ2


なんだかなぁ・・・


もうお帰りモードで浜の方に戻りながら探ろうかと思いましたが、浜の方では
時間と場所をわきまえずに賑やかにやってるヤツいるし・・・

探りながら戻るのはやめて、岬の方から迂回して帰りましたよ・・・


今回も釣れた数は満足なんですけどねぇ・・・


デカイのは何処にいるんでしょうかね?  


Posted by 【なお】 at 16:22Comments(12)琵琶湖

2010年05月05日

GW釣行3回目・・・数は出たけど

昨日、予定通り実家から帰ってきました~


8時過ぎに実家を出発して、北陸道は渋滞も無く敦賀から一般道を走って
お昼前には家に到着!



湖周道路を走っている時に、チラチラと湖面を見ていると・・・


嫁さん:「今晩も釣りに行くん?」


私:「(げげっ!バレてるやん) うん・・・早く帰れそうやしなぁ」


嫁さん:「・・・・ふ~ん」


って事で、ちょっとだけ?夜の"お散歩"に行ってきましたぴよこ3


子ども達を風呂に入れ晩ご飯食べて、19時30分頃より出撃!!


やはり今回もボウズ回避エリアで・・・


40あるかな?って位のお魚ちゃんです!

さらに数投目



ちょっとサイズダウンの30UP君


その後、この場所でポツポツアタリはあるものの・・・


3連続バラシ・・・汗


それでも何とか・・・



(ピンボケですみません・・・)
30UPのお魚ちゃんを追加


その後、反応が悪くなったので住宅裏はスルーして岬のちょっと手前に移動・・・


ここで1時間くらい粘って



ちょっと40には足りない位のお魚ちゃんを追加!


この時点で22時前


この後、約3時間アタリもカスリもしない辛ーい時間を過ごすことに・・・ぴよこ2


周りも釣れてなければまだしも、少し離れたところではポツポツ釣れているんですよね・・・


周りで釣れて自分はアタリも無いのが一番ツライ・・・



時間はもうすぐ1時・・・


最後に一発狙い?でベイトタックルに持ち替えて・・・


数投目・・・



ウィードの面をゆーっくり引いていると・・・



「ゴン!!グググゥ~」



おっ!お~!!



キターーーーー!!




もうちょいデカイと思ったんだけどなぁ・・・40UP


もう一匹くらい釣れへんかなぁ~と思いながら2投目



「ゴン!!」



おっしゃー!


今度こそ・・・



さっきのより少し小さいお魚ちゃんを追加!


更に1時間くらい粘ったが反応無し・・・


2時半過ぎになったので、お帰りモードで公園の浜の方に移動・・・


歩きながら浜のちょっと手前で投げたラスト1投に


「コン!」と食いついたのは




またまた40あるか?ってサイズのお魚ちゃんでした!


今回、結果的には7本キャッチ出来たんで数は満足です!!

欲を言えば・・・

サイズがもう少し欲しいかなぁ・・・  


Posted by 【なお】 at 18:57Comments(10)琵琶湖

2010年05月02日

実家でまったりと…



(途中のPAで休憩)

先日、親父も無事退院(母は一足先に退院)したので今日から3日間の予定で石川の実家に帰省してま~す

孫の顔でも見て、まだまだ元気に長生きせんとアカンなぁ~って思ってくれると嬉しいんですけどね(笑)


いつもは、連休でも北陸道が渋滞する事はほとんど無いんですが、今日は運悪く事故渋滞にハマっちゃいました…(汗)

名神でも事故の脇見渋滞してたし…

連休で交通量も増えてますから、普段よりも落ち着いて余裕を持った運転しないといけませんね!


今回の帰省も釣りの予定は無しです(涙)

実家は山の方ですが、車をちょいと走らせるとバスもソルトも楽しめるのになぁ…(号泣)

早くも"釣りに行きたい病"を発症しております…(汗)

とりあえず、酒でも飲んでまったりとしときます(笑)


  


Posted by 【なお】 at 19:45Comments(4)その他諸々

2010年05月01日

GW釣行2回目・・・そこそこ楽しめました

前回の釣果は水が濁っていたとは言え、あまりにも寂しいものがありましたからねぇ・・・


水が少しでも澄んでいてお魚ちゃんの活性が上がっている事を期待しつつ
昨夜、20時過ぎからGW2回目の"お散歩釣行"に行ってきました!!


公園に到着して周りを見回すと前日より更に人減ってました
(ホンマにお魚ちゃん居なくなってたりして・・・汗


いつも通り、浜の所から入水してみると・・・



おっ!いい感じで濁りがとれてるやん!!



で、開始早々いつもの「ボウズ回避エリア」で



いつものサイズでボウズ回避・・・汗

めっちゃ手前で「ココーン」とアタってきましたよ


その後も同じ場所でポツポツとアタリがあるんで粘ってみたものの2匹バラシ・・・ぴよこ2


移動しようかと思うとアタリがあるんで、ついつい粘っちゃうんですよね・・・


でも、お魚ちゃんの活性は少し上がっているようですね~ぴよこ3


その後、いつものように岬方面へゆっくり移動しながら探って行くと・・・


「コン!」


よっしゃー、今度こそは・・・






う~ん、ちびっこは元気なようですねぇ~


その後、反応が無くなり岬の流れ込み付近に移動


しかーし、ここも無反応・・・


また移動しようかなぁ~と思って、ピックアップ寸前に


目の前でバシャッ!!


ん?ちっこい魚が跳ねたんかなと思ってたら・・・






こんなのが食ってました・・・汗


釣れるのは嬉しいんですけどねぇ~


サイズがねぇ・・・



サイズアップ狙って、さらに移動して探っていると






おっ、さっきより大きくなったかな?40前後くらいかな


この時点で23時前・・・


だんだん時間が無くなってきたし焦るなぁ・・・


冷え込んできて体も冷えてきたし・・・


帰ろうかなぁ~って思いながら数十分後・・・


「コッ!」とバイト!!


思いっきり力強くアワセると結構な引き!!


おっ!いいサイズかも?






よーし、40ちょいはありそうなお魚ちゃん!!だんだんサイズ上がってきたでぇ~ぴよこ3


さらにサイズアップ目指して・・・


1時間くらいアタリが無かったんですが


また「コッ!」と


これも、力一杯フッキングすると良い手応え!!!


でも途中から引かなくなって、ただ重いだけ・・・?


あれ?


藻団子に化けた?


構わずゴリ巻きすると、水面を滑走する物体・・・


やっぱり藻団子に化けたかもと思いましたが


ちゃんと、お魚ちゃん付いてましたぴよこ3






よぉーし!!そこそこいいサイズ!!50くらいあるかな?



実は、スケール持ってくるの忘れてしまったので、計測出来ませんでした・・・ぴよこ2


この後1時間くらい粘ってみましたが、なーんの反応も無いし寒いし

更には強烈な睡魔が襲ってきたんで1時30分頃に終了・・・


今回は、雨が降ったり止んだり冷え込みがキツく寒かったですが、

そこそこ釣れたんで楽しめましたよ!!


今日も天気が良いので、お魚ちゃんの活性は更に上向いてきそうですね!
(人為的プレッシャーが心配ですが・・・)  


Posted by 【なお】 at 14:39Comments(4)琵琶湖